2017/07/01 更新しました。
ハイビットが運営する光コラボレーション、「光ギガ」。
「NTTと同じ回線を使っているため、回線速度は変わらないけれども月額料金が安くなる」と言われて契約してしまった方も多いのではないでしょうか。
私もその一人でした。
引越しを機に代理店から上記のうたい文句を言われ、まんまと契約してしまった結果、回線速度は遅いわ、月額料金も他の光コラボと比べると対して安くはないわと最悪でした。
今回は、その光ギガを解約したため、解約する際の費用や方法をまとめました。
あわせて、解約違約金を0円にする方法も記載していますので、光ギガを解約したい!という方は参考にしてみてください。
- 光ギガを解約したい方
- 光ギガって実際どうなの?と思っている方
- 光ギガを解約したいけど、解約金を払わないといけなくて困っている…方
光ギガの回線速度・評判
光ギガを運営しているハイビットの評判は、最悪です。ハイビットはプロバイダ事業として、「Toppa!」も運営していますが、そちらの評判も「Toppa!被害者の会」というスレッドが2chで立ち上がるほどの評判の悪さです。
過去に、総務省から販売勧誘方法について2回も行政指導をうけた会社でもあります。
私自身、使ってみて感じたのは「回線速度」の遅さ。回線速度が遅すぎて話になりません。
平日だったら、19~24時、休日だったら午後になると回線速度の低下により、Youtubeすらまともに見ることが出来ませんでした。スマホアプリのダウンロードもとても遅かったです。
こちらに、24時間回線速度を計測したデータがありますので参考にしてみてください。
また、月額料金も決して安くはありません。現在の光ギガの月額料金は、以下の通りとなっています。
- 戸建住宅:5,300円
- 集合住宅:4,200円
この金額は、光コラボの中でいうと少し料金が高い部類です。今回紹介する、「ソフトバンク光」の場合、月額料金は
- 戸建住宅:5,200円
- 集合住宅:3,800円
と、光ギガより安い光コラボはたくさんあります。
光ギガの行政指導について
先ほども書いたとおり、光ギガは過去に2回、総務省から行政指導を受けています。1回目は2015年2月27日、それでも改善が見られないため2015年12月4日に2回目の行政指導を受けました。
1回目に指導されても何も反省していなかったということです。
このためNTT東日本、西日本は、光ギガの新規・転用の受付を停止したということもありました
指導された事案について簡単にまとめましたので参考にしてみてください。
- 十分な説明をせずに、光ギガへの転用の手続きが進められた。
- サービス会社がハイビットだと知らされずに光ギガの転用の手続きが進められた。
- 強引な勧誘により転用の手続きが進められた。
- ハイビットの代理店が勝手に転用承諾番号(転用に必要な番号)の発行を受け転用の手続きが進められた。
- 利用者を電話で誘導しながら、ウェブサイト上の注意事項で虚偽の説明を行い、手続きを進めていた。
- 利用者が現在支払っている料金を確認せずに、「今より安くなる」などと説明して契約を進めた。
- あいまいな説明で不要なオプションサービスに加入させられた。
- フレッツ光からの転用の際に、本来不要であるはずの「切替費用」などを発生させ、その費用がなんのためか説明されなかった。
- 3年毎に自動更新や解約について利用者に理解される形で説明されていなかった。
このため、行政指導を受ける前に光ギガを契約した方はかなり不利な内容で契約したことになっています。
平成27年2月27日の総務省の指摘
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000164.html
平成27年12月4日の総務省の指摘
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000197.html
光ギガの解約方法
解約方法ですが、簡単です。電話一本で済みます。解約の申込は下記の電話番号に、お電話ください。
電話番号:0570-064-102
対応受付時間:10:00-18:00 (年末年始を除く)
解約の際に「解約の理由」を聞かれますので、「回線速度が話になりません」とお伝えください。あーそうですか、程度の反応しかされません。
光ギガを解約する際の解約金について
さて、一番気になっているであろう解約金についてです。光ギガの解約金は
- 契約解除料
- 月割の初期工事費用
となっています。
行政指導を受ける前に契約した方は「旧プラン」、それ以降(2016年4月1日)に契約した方は「新プラン」です。私は、旧プランで契約していました。
旧プラン(36ヶ月プラン)の場合
旧プランで契約した方が、光ギガの一番の被害者です。この契約形態が、総務省から行政指導された契約となります。
フレッツ光から転用する際に、本来0円であるはずなのに「切替費用」が発生していたり、契約期間が36ヶ月となっています。
旧プランの名称は以下の通りです。
- 光ギガファミリー44
- 光ギガファミリー59
- 光ギガファミリー53
- 光ギガNewファミリー56
- 光ギガマンション34
- 光ギガマンション48
- 光ギガマンション42
- 光ギガNewマンション45
旧プランで36ヶ月以内に解約をした場合、「契約解除料+月割の初期工事費用」を支払わなければなりません。詳しくはこのようになっています。
契約解除料:9,975円
月割の初期工事費用(新規開通の場合):残りの契約月×700円
月割の初期工事費用(フレッツ光から切替の場合):残りの契約月×650円
契約解除料
※ 36ヵ月間「光ギガ」を継続利用いただくことを条件に、「光ギガ」の月額利用料を割引いたします。これに反し、36ヵ月未満で「光ギガ」を解約する場合、当社お客様に対し、契約解除料9,975円(不課税)を請求させていただきます。月割の初期工事費用(新規開通の場合)
※工事費のお支払いは分割払い700円×36回=25,200円となります。光ギガの月額利用料の総額から月々割として戸建ての場合、200円を最大36回割引します。集合住宅の場合、1回目は700円の割賦に対して、回線利用料に400円の割引が入ります。2回目以降に関しては280円を最大35回割引いたします。分割払いの途中で光ギガを解約された場合工事費の残額をお支払いいただきます。月割の初期工事費用(フレッツ光から切替の場合)
切替費用のお支払いは分割払い650円×36回=23,400円となります。光ギガの月額利用料の総額から月々割として650円を最大36回割引いたします。分割払いの途中で光ギガを解約された場合切替費用の残額をお支払いいただきます。http://hikarigiga.jp/member/plan/close/
こちらに、内訳を記載しましたので参考にどうぞ。
経過月 | 新規開通 | フレッツ光切替 |
---|---|---|
0ヶ月 | ¥35,175 | ¥33,375 |
1ヶ月 | ¥34,475 | ¥32,725 |
2ヶ月 | ¥33,775 | ¥32,075 |
3ヶ月 | ¥33,075 | ¥31,425 |
4ヶ月 | ¥32,375 | ¥30,775 |
5ヶ月 | ¥31,675 | ¥30,125 |
6ヶ月 | ¥30,975 | ¥29,475 |
7ヶ月 | ¥30,275 | ¥28,825 |
8ヶ月 | ¥29,575 | ¥28,175 |
9ヶ月 | ¥28,875 | ¥27,525 |
10ヶ月 | ¥28,175 | ¥26,875 |
11ヶ月 | ¥27,475 | ¥26,225 |
12ヶ月 | ¥26,775 | ¥25,575 |
13ヶ月 | ¥26,075 | ¥24,925 |
14ヶ月 | ¥25,375 | ¥24,275 |
15ヶ月 | ¥24,675 | ¥23,625 |
16ヶ月 | ¥23,975 | ¥22,975 |
17ヶ月 | ¥23,275 | ¥22,325 |
18ヶ月 | ¥22,575 | ¥21,675 |
19ヶ月 | ¥21,875 | ¥21,025 |
20ヶ月 | ¥21,175 | ¥20,375 |
21ヶ月 | ¥20,475 | ¥19,725 |
22ヶ月 | ¥19,775 | ¥19,075 |
23ヶ月 | ¥19,075 | ¥18,425 |
24ヶ月 | ¥18,375 | ¥17,775 |
25ヶ月 | ¥17,675 | ¥17,125 |
26ヶ月 | ¥16,975 | ¥16,475 |
27ヶ月 | ¥16,275 | ¥15,825 |
28ヶ月 | ¥15,575 | ¥15,175 |
29ヶ月 | ¥14,875 | ¥14,525 |
30ヶ月 | ¥14,175 | ¥13,875 |
31ヶ月 | ¥13,475 | ¥13,225 |
32ヶ月 | ¥12,775 | ¥12,575 |
33ヶ月 | ¥12,075 | ¥11,925 |
34ヶ月 | ¥11,375 | ¥11,275 |
35ヶ月 | ¥10,675 | ¥10,625 |
36ヶ月 | ¥0 | ¥0 |
新プラン(24ヶ月プラン)の場合
行政指導後の新プランです。
旧プランであったフレッツ光から転用した場合に発生する「切替費用」がなくなり、契約期間が24ヶ月となりました。
新プランの名称は以下の通りです。
- 光ギガ ファミリー4400
- 光ギガ ファミリー5300
- 光ギガ ファミリー長とく
- 光ギガ マンション3400
- 光ギガ マンション4200
- 光ギガ マンション長とく
新プランで24ヶ月以内の解約をした場合、プランによって料金が異なります。詳しくはこのようになっています。
契約解除料(光ギガプランの場合):9,975円
契約解除料(光ギガ マンション長とくプランの場合):11,000円
月割の初期工事費用(新規開通で分割払いを選択した場合):残りの契約月×875円
契約解除料(光ギガプランの場合)
「光ギガ」の各サービスプランはサービス提供開始月から24ヵ月間継続してご利用いただくものとします。これに反し、24ヵ月以内で「光ギガ」の各サービスプランを解約する場合、当社はお客様に対し、契約解除料9,975円(不課税)を請求させていただきます。契約解除料(光ギガ マンション長とくプランの場合)
「光ギガ ファミリー長とく」「光ギガ マンション長とく」はサービス提供開始月から24ヵ月間継続してご利用いただくものとします。これに反し、24ヵ月以内で「光ギガ ファミリー長とく」「光ギガ マンション長とく」を解約する場合、当社はお客様に対し、契約解除料11,000円(不課税)を請求させていただきます。
初期工事費用の料金が変動するのは新規開通をされた方のみです。フレッツ光からの切替の場合では、かかる解約料金が「契約解除料」のみとなります。
また、初期工事費用についても以下の3種類になっており、自宅工事以外は分割支払いができません。

新プランでの解約料金の計算が複雑な方は「新規開通で初期工事を自宅で行い、分割払いを選択された方」が対象となります。
こちらに、内訳を記載しましたので参考にどうぞ。
経過月 | 光ギガプラン | 光ギガ マンション長とくプラン |
---|---|---|
0ヶ月 | ¥30,975 | ¥32,000 |
1ヶ月 | ¥30,100 | ¥31,125 |
2ヶ月 | ¥29,225 | ¥30,250 |
3ヶ月 | ¥28,350 | ¥29,375 |
4ヶ月 | ¥27,475 | ¥28,500 |
5ヶ月 | ¥26,600 | ¥27,625 |
6ヶ月 | ¥25,725 | ¥26,750 |
7ヶ月 | ¥24,850 | ¥25,875 |
8ヶ月 | ¥23,975 | ¥25,000 |
9ヶ月 | ¥23,100 | ¥24,125 |
10ヶ月 | ¥22,225 | ¥23,250 |
11ヶ月 | ¥21,350 | ¥22,375 |
12ヶ月 | ¥20,475 | ¥21,500 |
13ヶ月 | ¥19,600 | ¥20,625 |
14ヶ月 | ¥18,725 | ¥19,750 |
15ヶ月 | ¥17,850 | ¥18,875 |
16ヶ月 | ¥16,975 | ¥18,000 |
17ヶ月 | ¥16,100 | ¥17,125 |
18ヶ月 | ¥15,225 | ¥16,250 |
19ヶ月 | ¥14,350 | ¥15,375 |
20ヶ月 | ¥13,475 | ¥14,500 |
21ヶ月 | ¥12,600 | ¥13,625 |
22ヶ月 | ¥11,725 | ¥12,750 |
23ヶ月 | ¥10,850 | ¥11,875 |
24ヶ月 | ¥0 | ¥0 |
ちなみにこの表は税抜で表記していますので、正確には最終的な金額が違います。切替費用は課税で解約金は非課税となっていますので注意が必要です。
私の場合、解約費用はこのような感じになりました。

光ギガ切替費用(17,500円)+課税(1,400円)+解約金(9,975円)です。
レンタル機器の返却について
解約をした際にレンタル機器の返却を促されます。光ギガのレンタル機器はレンタル機器返却キットが到着するため非常にやりやすいです。
レンタル機器返却キットにモデムを入れて、郵便局に発送依頼を出せば完了。着払いですのでこちらは1円も支払う必要はありません。
光ギガの解約金を0円にする方法
このように、光ギガを解約すると解約金がかかるため、泣く泣く契約を続けている方が多いかと思います。ですが、プロバイダによっては、この解約金分の料金を還元してくれるプロバイダがあります。それが以下の二つです。
auひかり
auひかりスタートサポート
他社からの乗り換えの際にかかった費用を、最大30,000円の還元してくれます。解約金を還元してもらう条件がひかり電話の規定期間の継続利用ですので、1人暮らしの方には厳しい条件かもしれません。ですが、条件に合っている方は魅力的です。
「株式会社NEXT]で申し込むと、ホームタイプ・マンションタイプ、ネットのみ開通・ネット+ひかり電話開通、などの条件に応じて「最大48,000円」のキャッシュバックがあります。
auひかりは回線速度や月額料金の評判が非常に良い光回線ですので、ひかり電話に加入しても問題ないご家庭の方にはおすすめです。
ソフトバンク光
SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
まさに、光ギガからの解約のためにあるキャンペーンです。還元のための厳しい条件もなく、他社から乗り換えた場合、最大100,000円の還元があります。また、ソフトバンク光の工事費も実質無料です。私もこちらに契約して、光ギガから切り替えました。
「株式会社NEXT]で申し込むと「あんしん乗り換えキャンペーン」に加えて、新規の場合「24,000円or20,000円+高速無線LANルータ」、転用の場合「11,000円」のキャッシュバックまであります。
ソフトバンク光に契約する際には、不要なオプション加入などは一切不要です。
つまり、「あんしん乗り換えキャンペーン(解約金が無料)+キャッシュバック(最大24,000円)+工事費実質無料」で光ギガを解約することができます。かなりお得です。
1人暮らしには、是非おすすめしたいプロバイダです。
まとめ
最初から契約しないのが一番なのですが、契約してしまったら早めに解約してしまったほうが良いです。光ギガで得することは一切ありません。
auひかりやソフトバンク光を利用すれば、解約金を払わずとも解約ができるので遅い回線速度を我慢する必要がありません。
私も光ギガを1年利用しソフトバンク光に切替ましたが、このようなサービスがあるのであればもっと早く変えていればよかったと後悔しています。
今回挙げたソフトバンク光の代理店を利用すれば、「あんしん乗り換えキャンペーン(解約金が無料)+キャッシュバック(最大24,000円)+工事費実質無料」で光ギガを解約できますので、是非利用してみてください!
光ギガでイラついているみなさん。さっさと光ギガを解約して快適な回線速度にしちゃいましょう!