2017/04/07 更新しました。
どうも、くろうです。
光ギガからソフトバンク光に切り替えて3ヶ月ほど経過しました。光ギガのころより、回線速度が速くなり大変満足しています。
さて、そうなると次に気になるのが月額料金。光ギガからソフトバンク光に変えた結果、どのぐらい月額料金に変化があったのでしょうか。今回はそちらを紹介します。
各プロバイダの料金プランは?
まず、各プロバイダで契約していたプランを紹介します。
光ギガの料金プラン
旧プランのため、現在は終了していますが「光ギガマンション42」というプランで契約していました。月額4,200円(税抜)のプランです。
現在のプランで言うと、「光ギガ マンション4200」に値します。
光ギガ 料金プラン(旧)

- タイプ:集合住宅タイプ
- プラン名:光ギガマンション42
- 月額料金:4,200円(税抜)
ソフトバンク光の料金プラン
集合住宅でソフトバンク光を利用する場合は、自動更新契約をしていれば月額3,800円(税抜)です。。
私が契約したプランは「SoftBank 光 マンション・ギガスピード〔IPv4 PPPoE〕」です。

- タイプ:集合住宅タイプ
- プラン名:SoftBank 光 マンション・ギガスピード〔IPv4 PPPoE〕
- 月額料金:3,800円
実際の請求明細
それでは、実際の請求書です。
光ギガ
まず、光ギガです。
光ギガの場合、工事費用を月賦性で支払っていたので3,800円の月額料金に加えて光ギガ切替費用として700円(税抜)が加算されます。

合計4,990円となります。
ソフトバンク光
次に、ソフトバンク光です。
ソフトバンク光の月額料金が高いという情報がありますが、これは初月に「契約事務手数料:3,000円(税抜)」が取られているためです。契約の際に説明があったと思いますが、初月は3,000円加算されます。ですので、6,000円~7,000円近くの料金になってしまうのです。
私も、契約初月は6,000円越えで驚きましたが請求明細を見ればなるほどといった内容でした。
また、キャッシュバックなどのために契約時にオプションを付けなければならない場合もあるかと思います。その場合は、初月は無料ですが2ヶ月目は料金が加算されますので注意が必要です。
それでは、初月の明細がこちらです。

オプションと契約事務手数料を抜いた2ヶ月目の明細はこちらになります。

月額4,104円となります。
月額886円の割引!
光ギガからソフトバンク光に変更したことによって、月額886円の割引ができました。
そもそも、光ギガの回線速度が遅すぎたための変更だったため割高になるのも覚悟していましたが、予想以上に月額の節約ができました。年間、約1万円も節約できます。
こう見ると、光ギガにしておく理由は一切ありませんね。
回線速度遅い・料金は高い・サービスは悪いの三重苦です。
まとめ
ここまでくると、光ギガの回線速度で困っている人がソフトバンク光に切り替えない理由はないかと思います。
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンを利用すれば、光ギガの違約金を0円で解約できますし、回線速度も速くなります。それに加えて、月額利用料金まで安くなります。
WEB上にはソフトバンク光の月額利用料が高いという情報もありますが、「初月の料金を勘違いしている」か「オプションを外し忘れている」のどちらかです。
少しの手間で月額料金と回線速度が大幅改善しますので光ギガから切り替えたという方は是非契約してみてください。
こちらの代理店で申し込むと「あんしん乗り換えキャンペーン」に加えて、新規の場合「24,000円or20,000円」、転用の場合「11,000円」のキャッシュバックがあります。
また、他の代理店であるような「オプション加入」も一切不要です。
つまり、「あんしん乗り換えキャンペーン(解約金が無料)+キャッシュバック」をもらって無傷で光ギガから切り替えることが可能となります。かなりお得です。