2017/06/09 更新しました。
どうも、くろうです。
12月にソフトバンク光に切り替えました。なぜ、ソフトバンク光に変えたかというとソフトバンク光には「あんしん乗り換えキャンペーン」という他のプロバイダから転用する場合に解約金などを0円にしてくれるキャンペーンがあるからです。
ソフトバンク光に切り替えるのは非常に簡単です。2週間もあれば終わります。
しかし、解約金を0円にする手続きには少し時間がかかります。切り替える手順がWEB上にありませんでしたので、今回は「光ギガからソフトバンク光に解約金0円で解約する」手順を紹介します。
他のプロバイダからの転用にも使えますので参考にしてみてください。
光ギガ(ハイビット)の解約金は?
光ギガを契約する際、2年契約もしくは3年契約で契約したと思います。その期間を満たさずに解約をすると、解約金や光ギガ切替費用などの残りを徴収されてしまいます。
こちらに詳しく記載しましたので、解約する際は自分の手数料が何円になるか確認してみてください。
私の場合は、「9,975円(解約金)+18,900円(光ギガ切替費用)」で28,875円でした。

光ギガの回線速度に不満があって解約するのに、このような手数料は払いたくないです。
あんしん乗り換えキャンペーンとは?
簡単に説明すると、ソフトバンク光/ソフトバンク Airに新規に申し込みした際に発生する他社プロバイダの解約金を満額(最大100,000円)還元してくれるサービスです。
このサービスを適用するためには、条件があるのですが他社プロバイダからソフトバンク光への切り替えた時点で条件を満たしているので問題ありません。(ソフトバンク光を契約したけど、料金未払い等などをしているのであれば別です。)
還元対象も「解約料金」と「工事費残債(フレッツ光以外)」が含まれているため、光ギガの解約費用もろもろを全額還元してもらえます。
また、このキャンペーンは仮に解約金が合計「28,000円」だった場合でも手元には「30,000円」がくるようになっています。2,000円分はキャッシュバックされるイメージですね。
このような感じです。ですので、「25,001円」や「30,001円」といった解約金になると得します。
違約金・撤去費用 合計 | キャッシュバック金額 |
---|---|
1~5,000円以下 | [5,000円] |
5,001円~10,000円以下 | [10,000円] |
10,001円~15,000円以下 | [15,000円] |
15,001円~20,000円以下 | [20,000円] |
20,001円~25,000円以下 | [25,000円] |
25,001円~30,000円以下 | [30,000円] |
30,001円~35,000円以下 | [35,000円] |
35,001円~40,000円以下 | [40,000円] |
40,001円~45,000円以下 | [45,000円] |
45,001円~50,000円以下 | [50,000円] |
50,001円~55,000円以下 | [55,000円] |
55,001円~60,000円以下 | [60,000円] |
60,001円~65,000円以下 | [65,000円] |
65,001円~70,000円以下 | [70,000円] |
70,001円~75,000円以下 | [75,000円] |
75,001円~80,000円以下 | [80,000円] |
80,001円~85,000円以下 | [85,000円] |
85,001円~90,000円以下 | [90,000円] |
90,001円~95,000円以下 | [95,000円] |
95,001円以上 | [100,000円] |
- 他社プロバイダの解約金を満額(最大100,000円)還元してくれる。
- 条件はあるが、他社からの切替の時点で条件を満たしている。
- 解約金や工事費用も支払ってくれる。
- 解約金の料金を少し上乗せで支払ってくれる。
光ギガ(ハイビット)からソフトバンク光への切替手順
それでは、肝心の光ギガからソフトバンク光への切替手順です。
1.ソフトバンク光にお申込み
光ギガの解約より先に、ソフトバンク光の契約を行います。
契約は、ソフトバンク光の代理店「株式会社NEXT」がおすすめです。
お申込み後、ソフトバンクより4通ほど封書が届きます。
- 契約書
- IDやユーザ名が記載された資料
- あんしん乗り換えキャンペーン
- 工事日などが記載された資料
他にも代理店がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
2.ソフトバンク光の回線工事
契約した際に回線工事の日時を設定します。だいたい2週間~1か月後になります。
回線工事は立ち会いが必要なため、在宅している日を選択してください。その際に土日などの休日を設定すると3,000円かかってしまうため、平日を設定したほうがお得です。
回線工事は30分ほどで終わります。その後は、すぐにソフトバンク光を利用できます。
ソフトバンク光が利用できることを確認したら光ギガの解約に進みましょう。
3.光ギガ(ハイビット)の解約
ソフトバンク光が開通したため、光ギガが不要となりました。光ギガの解約方法ですが、簡単です。電話一本で済みます。解約の申込は下記の電話番号に、お電話ください。
電話番号:0570-064-102
対応受付時間:10:00-18:00 (年末年始を除く)
解約の際に「解約の理由」と「次のプロバイダが決まっているのか」などを聞かれますので、「回線速度が遅いため」、「次は決まっている」といったことを伝えてください。
4:ソフトバンク光の不要なオプションを外す
契約の際にオプションを追加している場合がありますので、オプションの確認は必ずした方がいいです。オプションがついていると通常料金より割高になってしまいますので、そのようなオプションは外します。
サポートセンターへの電話かWEBサイトから手続きができますが、サポートセンターへの電話は繋がりにくいのでおすすめできません。下記のWEBサイトから手続きをすることをおすすめします。
https://bbss.softbankbb.co.jp/AUT/ftth?.func=myPage&mem=memCertAFsd&viewCode=root_starterpackletter
こちらのWEBサイトから、自分のユーザーIDとパスワードでログインしてオプションを全て外してください。
ちなみに、今回紹介した「株式会社NEXT」では不要なオプションを付ける必要がありません。
5.ハイビットから提供されているモデムを返送する

ハイビットより、「モデム返してください」といった内容の封書が来ますので、速やかに返却してください。返却の際にこちらが支払う送料は0円です。こういうところは良心的ですね。
ゆうパックの着払いとなっていますので速やかにモデムを返却キットに梱包し郵便局で発送手続きをしてください。
6:光ギガ(ハイビット)の解約金の明細を取得する

光ギガは毎月20日前後に、前月の請求明細がWEB上で通知されます。
11月の請求明細は12月20日に通知されるといった具合です。光ギガの解約金についても月々の明細と一緒に通知されるようになっています。
解約した月の分で通知されるのは、「利用金額+解約金+切替費用」です。ソフトバンク光に0円で切り替えるためには、この明細書が必要となります。
仮に12月5日に光ギガに電話をして解約した場合、その解約金なども含めた請求明細が届くのは翌年1月20日前後になります。
光ギガの請求明細はこちらのWEBサイトで確認できますので利用してください。ユーザーIDやパスワードが不明な場合はサポートセンターに電話で確認ができます。
https://mypage.hi-bit.co.jp/owner/agent/
7:違約金の明細をソフトバンク光に発送
ソフトバンクから届いた封書の一つ「あんしん乗り換えキャンペーン」の封書がこちらです。

ここに、光ギガの請求書を貼りつけてソフトバンク光に送付します。

8:あんしん乗り換えキャンペーンのお金を頂く
あんしん乗り換えキャンペーンで受け取ることができるキャッシュバックは銀行口座に振り込まれるのではなく、普通為替で送られてきます。この為替を郵便局に持っていくことで現金と交換することができます。
まとめ
いかがだったでしょうか。これが、光ギガからソフトバンク光に切り替える総まとめになります。
特に注意してほしい所は、「ソフトバンク光の不要なオプションを外すこと」。ソフトバンク光のオプションをつけっぱなしにしておくと、今までより多くの金額を支払うハメになります。
ちなみにソフトバンク光の支払い初月は、ソフトバンク光の契約手数料が含まれているので多めでもあまり気にしなくて大丈夫です。
何かプロバイダに不満があり、解約する際はソフトバンク光がぜひおすすめです。うまく利用して0円で解約してください!
「株式会社NEXT」で申し込むと「あんしん乗り換えキャンペーン」に加えて、新規の場合「24,000円or20,000円」、転用の場合「11,000円」のキャッシュバックがあります。
また、他の代理店であるような「オプション加入」も一切不要です。
つまり、「あんしん乗り換えキャンペーン(解約金が無料)+キャッシュバック」をもらって無傷で光ギガから切り替えることが可能となります。かなりお得です。