どうも、くろうです。
私はスパや映画によく行くのですが、貧乏性のため決まって割引サービスがないか探してしまいます。スパであれば、会員カードに登録やメンズデー・レディースデーなど、映画館であれば割引デーなど様々な割引サービスがあります。
その中でも私がよく利用しているのが、会員制割引サービスの「デイリーPlus(プラス)」です。
私のブログでもよく紹介している「デイリーPlus(プラス)」。映画やスパだけではなく、レジャー・旅行など多方面で割引クーポンを発行することができるかなりの優れものです。
半年ほど前から利用させてもらっていますが、本当に便利です。特にスパに関しては、本来よりかなり割引して利用できるので節約効果もあります。
今回は、このデイリーPlusのメリット・デメリットと実際に何に使えるかを紹介したいと思います。
デイリーPlusとは?
デイリーPlusとは、Yahoo!Japanが運営している月額540円(税込)の有料制割引サービスです。
デイリーPlusに登録することで、ベネフィットワンという大手企業が導入している福利厚生を利用することができます。この割引サービスがかなり幅が広く、代表的なものだと
- 映画
- スパ、スーパー銭湯
- 遊園地、水族館、レジャー
- 旅行
- エンターテイメント
- 金券
などをお得な値段で利用することができます。
残念ながら、利用するためには無料ではなく月額540円(税込)かかってしまいますが、このデイリーPlusを活用すれば十分に元は取れます。
デイリーPlusのここが凄い!
映画館は500円割引できるのがほとんど!

デイリーPlusのメリットとしてまず挙がるのがこの映画割引サービス。
大手映画館であれば、ほぼ500円割引で映画を観ることができます。TOHOシネマズのみ、残念ながら300円割引となりますが他の映画館は基本的に500円割引です。
- TOHOシネマズ:1,800円→1,500円
- イオンシネマ:1,800円→1,300円
- 109シネマズ:1,800円→1,300円
映画だけをとるのであれば、「毎月2回映画を観る人」にはお得なサービスです。
- 映画は500円割引!
- 月に2回映画を観る人におすすめ!
スパ・スーパー銭湯の割引多数!
私の主な用途がこちら、スパ・スーパー銭湯の割引が多数あります。
一回の利用に、2,000円、3,000円越えも珍しくないスパやスーパー銭湯を1,000円以上の割引で利用できる割引サービスがあります。私も多用していて、通常料金では入ろうと思わないスパにもよく行くようになりました。
スパやスーパー銭湯の有名どころだと、「大江戸温泉物語」、「万葉倶楽部」、「極楽湯」などでしょうか。
- 東京お台場 大江戸温泉物語:2,936円→1,770円
- 横浜みなとみらい万葉倶楽部 :3,337円→2,300円(ワンドリンク付)
- 極楽湯:極楽湯直営店で10%OFF
例を挙げるとキリがないので、こちらの記事でも実際に行ったスパを紹介しています。参考にどうぞ!
- スパ、スーパー銭湯の割引多数!
- 一度の割引で1,000円以上の割引サービスも!
遊園地、水族館の割引も!

家族旅行やデートでも使える、遊園地や水族館も割引されます。
去年は「としまえん」や「横浜・八景島シーパラダイス」が特に人気でこの割引サービスが使われたようでした!
- 横浜八景島シーパラダイス:4,550円→3,700円
- 富士急ハイランド:5,700円→5,300円
- サンシャイン水族館:2,000円→1,400円
カラオケ、ネットカフェまで割引対象!

ここまで、割引対象になるか?と思う、カラオケやネットカフェまで割引されます。カラオケやネットカフェを多用する人にはかなりうれしいサービスです。
特に私はネットカフェ自遊空間を利用するので、毎回200円割引してもらえるのはかなりありがたいですね。
- カラオケ ビッグエコー:室料20~30%OFF
- カラオケ コートダジュール:室料20%OFF
- ネットカフェ自遊空間:200円割引
Amazonギフト券などの金券も安く買えちゃいます

デイリーPlusはサービスの割引のみではなく、ギフト券を格安で購入することができます。その筆頭となるのが、Amazonギフト券です。
他にも割引で購入することができるギフト券はありますが、クレジットカード払いできない場合もあるので、デイリーPlusでギフト券を買うとしたらAmazonギフト券が一番おすすめです。
- nanacoポイント
- クオカード
- 図書カード
- UCカード
- 飲食系招待券
など…他多数
「ベネワンの日」がお得

デイリーPlusには、毎月実施される「ベネワンの日」というものがあります。
第2第4木曜日に実施される抽選サービスで当選すると、豪華料理の招待券や温泉・レジャー、QUOカードなどのチケットを無料で入手することができます。
とはいっても抽選に参加してもどうせ当たらないんだろ?と思う方もいるかもしれません。
しかし、この抽選。意外に当たります。私も何回か応募しましたが、今のところ2回当選しています。抽選の中ではかなり当たりやすい部類です。


ベネワンの日以外にも、他にも随時抽選を行っており見つけて応募してみると意外に当たったりします。私はそちらでも一度当選をしています。

このように、割引以外にも抽選サービスでお得な商品をゲットできる可能性も秘めているのです。
- 毎月、第2第4木曜日に抽選サービス!
- 意外に当たりますよ!
デイリーPlusのデメリット
デイリーPlusのデメリットは、やはり月額540円(税込)がかかること。割引サービスですので、対象となっているサービスを使わなければ、元はとれません。普段インドアの人にはあまりお得ではないサービスでしょう。(インドアで使えるのはAmazonぐらい?)
使わなければもったいない割引クーポンがたくさんありますので、会員になったからには是非大活用してください。
- インドアの人にはあまりお得ではないサービス
デイリーPlusを使うのにおすすめな人
デイリーPlusを利用するのにおすすめは人は、「アウトドアな人」ですね。特に家族や友達とどこかの施設によく遊びに行く人はかなり恩恵をうけることができます。
- 家族や友達でよく外出する人
- 映画館を月に2回以上見る人
- スパ、スーパー銭湯によく行く人
- カラオケ、ネットカフェによく行く人
- 遊園地、水族館が好きな人
- Amazonをよく利用する人
こんな方々には是非使ってほしいです。
デイリーPlusの登録は今なら2ヶ月無料!
初めてデイリーPlusに登録する場合は、初月が無料になります。
注意点は、初月ですので月の後半に登録すると無料期間がその分短くなってしまいます。ですので、登録するのであれば月の初めてほうがお得です。
しかし、デイリーPlusはそこも把握しており、こちらから登録することで入会後2ヶ月目も月会費が無料というサービスを実施中です。

2ヶ月分無料ですので合計1,080円分お得にデイリーPlusを利用することができますよ!
一度登録してみて、合わなかったら退会すればいいだけですので一度入会してみてはいかがでしょうか。
まとめ
というわけで、デイリーPlusを紹介しました。このサービスを知らなくて損をしている人がかなりいると思います。月額540円はかかってしまいますが、活用すれば絶対に損はしないサービスです。
映画を観たり、家族で遊びにいったりと使いどころはたくさんありますので是非活用してみてください!